理科室の植物たち

 12月8日(火)理科室の窓際には,暖かい太陽の光を浴びて元気に成長したり花を咲かせたりしている植物たちがいます。

 カランコエは、茎や葉が成長し,ボリュームたっぷりです。
 こちらのカランコエもつぼみがたくさん…。花を咲かせそうですね。
 ゼラニウムは、きれいな花を咲かせています。
 シクラメンも元気です。

【幼稚園】「トランプ」楽しいね!

 12月7日(月)ちゅうりっぷ組さんは,トランプの「神経衰弱」を楽しみました。

 ちゅうりっぷ組さんの「神経衰弱」が始まりました。
 「どこかで見たけど,どこだったかなあ?」カードがたくさんあるので,どこにあったかわからなくなってしまうようです。
 さあ,今度は当たるかな。トランプ遊びを楽しんでくださいね(^^♪

【幼稚園】「かえるのがっしょう」楽しいね!

 12月7日(月)さくら組さんは「かえるのがっしょう」を楽しんでいました。

 「かえるのがっしょう」を階名で歌いながら,鍵盤に指を置いていきます。
 歌に合わせて上手に弾いていますね(^^♪
 みなさん,階名唱も指の運びもスムーズです!
「先生,みてください。上手に弾けます!」「はい,上手ですね」

1年 算数 「さんすうでふゆじたく」

 12月7日(月)1年生の算数は「さんすうふゆじたく」です。2学期も残すところ2週間余り。1年生は,たし算やひき算の復習に取り組んでいます。

 計算カードを使った”けいさんしりとり”のやり方を説明しています。
 計算の答えが,次のカードのたされる数やひかれる数になるようにカードを置いていきます。頭の中で計算中ですね(^^♪
 8+4=12 たされる数かひかれる数が12のカードを探していますね!
 6枚目のカードが置かれました。どんどん”しりとり”が進んでいきます(^▽^)/