7月7日を前に、たなばた集会を開きました。各クラスの目標発表や、クイズ、一人一人が願いを書いた短冊の取り付けなどを行い、昇降口に飾りました。竹は地域の方に毎年ご提供いただいており、子どもたちの願いを後押ししていただいております。ありがとうございます。みんなの願い、叶ってほしいですね。





聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
7月7日を前に、たなばた集会を開きました。各クラスの目標発表や、クイズ、一人一人が願いを書いた短冊の取り付けなどを行い、昇降口に飾りました。竹は地域の方に毎年ご提供いただいており、子どもたちの願いを後押ししていただいております。ありがとうございます。みんなの願い、叶ってほしいですね。
晴天の下、5年生は2年生と、6年生は1年生と一緒に授業を行う交流プールを行いました。1・2年生のみんなは、お兄さん、お姉さんに助けられながら、水遊びができました。優しい日立木小学生です。
令和7年7月で現ホームページの契約が切れることから、ホームページを新しくします。
6月30日(月)の夕方に切り替えますので、新しいアドレスは当日掲載いたします。
現在新しいホームページを準備中です。
よろしくお願いいたします。
2年生の生活科で授業研究を行いました。自分たちで捕まえた虫や生物たちの育て方について、今までの取組を振り返り、よりよい方法について調べてまとめました。