11月7日(月)、来週の水曜日は市民会館での音楽祭です。いよいよ今週から練習が大詰めといったところです。どの学校もよりよい演奏に向けて張り切っているところです。





聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
11月7日(月)、来週の水曜日は市民会館での音楽祭です。いよいよ今週から練習が大詰めといったところです。どの学校もよりよい演奏に向けて張り切っているところです。
11月2日(水)秋晴れの下、子どもたちの健脚ぶりが見られました。一定のリズムで安定して走り続けることができた子、勝負にこだわりライバルを意識して頑張った子、応援を励みに時々ターボダッシュがかかる子、これまでの記録よりも速くなった子など、様々な成果が出ていました。日立木小の校庭に、たくさんの子どもたちの応援の声やおうちの方の応援の声が響き「地域に支えられている学校だなあ。」と感じた時間でもありました。ありがとうございました。
10月25日(火)、毎年お世話になっている音楽の講師の先生からアドバイスを受けながらの練習が始まりました。本番まで、数回来校いただくので、ここからレベルアップしていくのが楽しみです。
10月14日(金)これまで中庭で育ててきたバケツ稲の収穫を行いました。カマでの稲刈りや、脱穀などJAさんに教えていただき、たくさん収穫できました。学校で、お米を実際に炊いて早く食べたいですね。