幼稚園「お月見会」

9月7日(水)JAさんの協力の下、米粉でお団子を作りお月見会をしました。おそなえするお団子を子どもたちが丸めて作り、食べるお団子は先生たちが手袋をして丸めました。米粉のお団子は、餅粉よりも少し歯ごたえがありましたが、おいしくいただきました。

幼稚園「秋を感じて」

秋の風物詩制作をしました。つくることを通して,季節を知ったり秋を待ち望んだりと,気分を秋に向かわせているのですねえ。また、お月見に合わせてすすき取りにお出かけです。

幼稚園「教育実習の先生が来たよ!」

8月29日(月),幼稚園に大学生の実習生が入りました。自己紹介では,自作の紹介紙芝居を用いて子どもたちをひきつけていました。今回は1週間だけですが,さくら組とチューリップ組両方に入って一緒に過ごしていきます。ちなみに,実習の先生は日立木幼稚園を卒園した日立木地区出身の方です。