2月3日(金)節分です。一人一人から、追い出したい鬼の発表をし、その鬼を紙を丸めて作った豆で追い払いました。日立木幼稚園の大きな鬼も、見事に退治してくれました。福島民報さん、福島民友さんが取材に来てくださっていたので、新聞に載るかもしれません。












聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
2月3日(金)節分です。一人一人から、追い出したい鬼の発表をし、その鬼を紙を丸めて作った豆で追い払いました。日立木幼稚園の大きな鬼も、見事に退治してくれました。福島民報さん、福島民友さんが取材に来てくださっていたので、新聞に載るかもしれません。
2月1日(水)、JAさんから具材を提供していただいたり教わったりしながら、恵方巻づくりをし、おいしくいただきました。
2月1日(水)、年長さんのマフラー作りはどんどん進み、だいぶ長くなってきました。長さが目に見えて分かってくると達成感があるようです。根気強く続けています。
1月30日(月)、幼稚園に日立木出身の教育実習生が今日から来ています。子どもたちと幼稚園の先生の関りからいろいろ学んでくださいね。