先週金曜日、相馬市の社会福祉協議会さんに集まった募金をお渡ししました。皆様のご協力に感謝いたします。


聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
先週金曜日、相馬市の社会福祉協議会さんに集まった募金をお渡ししました。皆様のご協力に感謝いたします。
12月14日(水)、ボランティア委員会の活動として、共同募金への呼びかけや回収、数え方をしてくれています。担当の先生方と共に行い、みんなのために働くことの喜びも感じてくれているようです。ありがとうございます。数えた後は、しっかり手洗いも忘れずにしていました。
11月28日(月)、市役所の方や人権擁護員の方から「人権の花」をいただきました。ありがとうございました。これからボランティア委員で、人権を大切にするのと同様に大切に植えて育てていきます。
11月25日(金)、全校での朝会を体育館で行いました。校内においてコロナ感染が広がっていないので、基本対策を徹底した上でできることです。校長先生からは「サッカー日本代表選手やポプラっ子発表会の子どもたちのように、一生懸命な輝いているみんなを応援したいし、励ましたい。」と。一方で応援したくない姿についてもお話がありました。また、後半はボランティア委員会から募金の呼びかけがありました。