1月19日(火)毎年恒例となっている校内書き初め大会が行われました。作品が廊下の掲示板に飾られています。本日の放課後に審査を行います。


聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
1月19日(火)毎年恒例となっている校内書き初め大会が行われました。作品が廊下の掲示板に飾られています。本日の放課後に審査を行います。
1月18日(月)6年生の体育は「跳び箱運動」です。まずは,開脚跳びからのスタートです。
1月15日(金)4年生の算数は「小数と整数のわり算」です。小数÷整数の計算の仕方を考えました。
1月13日(水)6年生の理科は「水溶液の性質とはたらき」です。食塩や石灰水,アンモニア水などの水を蒸発させ,様子やにおいなどを調べました。