1年「19になるたし算は?」

「10+9」は,すぐに思いつきますが,そのほかに何があるかとなると考えていました。そこで登場するのが,10のまとまりで考えることができる算数セットのブロックです。10を2つに分けて考え始めてました。

1年「5校時にも慣れましたよ」

書き順を守って,漢字の書き取りをした後,教科書のあおむしの物語文について,「そっくり」という言葉はどういう意味か?,ここのセリフはどちらのあおむしのセリフか?など,言葉にこだわった授業をしました。ちょっぴり眠気が襲ってきて眠かった子もいたかなあ。

1年 「生活科 生きもの探し」

虫取り網と虫かごをもって,虫探しへ。小学校の周りの草むらには,多くのバッタがいました。子どもたちの中には,初めてバッタを触る子もおり,貴重な体験となりました。

用水路で,ザリガニも1匹ゲットしたそうです。大事に飼ってくださいね。

1・2年 2学期がスタート

めあてをもってスタートしていきましょう。
1年生も,学習したひらがなでめあてを書いています。
1年生の絵画作品大集合。思いが込められてますね。
2年生は,しっかりと自分のめあてを決めて書いていました。
思い出を紹介する2年生。夏休み明けでも,しっかりと発表していました。
2年生。迫力のある絵がいっぱいです。