昨年度まで本校でご勤務されていた先生が,読書ボランティアとして週に1度来ていただけることになりました。


聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
昨年度まで本校でご勤務されていた先生が,読書ボランティアとして週に1度来ていただけることになりました。
6月14日(月),相双建設事務所と県砂防ボランティアの方々による防災出前授業を実施しました。1~3学年と4~6学年に分かれて体育館で行い,主に大雨による土砂災害の仕組みや危険性について学びました。
1年生の国語。鳥のくちばしの説明文の学習で,「これは」「くちばし」「(くちばしの)さき」などの言葉が何をさしているのか,挿絵のどの部分のことなのかについて先生とやり取りしながら学びました。ご家庭で絵本の読み聞かせをする際に,書かれている言葉が何を指すのか質問し,やりとりしながら読み進めてはいかがでしょうか。
1年生の図工での様子です。市からたっぷりいただいた砂で遊び,大満足の図工でした。