2年 版画が完成しました!

 3月12日(金)2年生の版画が完成しました。作品は,教室前廊下の掲示板に貼り出されています。

 図工の時間に取り組んだ版画が完成しました。
 貼りつけたものの形が,くっきりと色鮮やかに出ています。
 みなさんの思いのこもった楽しい作品ができました!(^^)!

2年 算数 ”学年のまとめ”

 3月9日(火)2年生の算数は,学年のまとめです。この1年で学習したことを復習したり,ステップアップ問題に取り組んだりしています。

 まずは,復習問題に取り組んでいます。
 できた問題は,先生が確認して○をつけます。
 ステップアップ問題に挑戦しています。かけ算の問題です。
 問題が解けたようです。自信満々の表情です!(^^)!

2年 算数 ”2年生で学習したことを使って”

 3月2日(火)2年生の算数は,学年末の復習です。2年生で学習したことを使って,問題を解きました。

 教科書では,お楽しみ会の様子から出題されています。たし算やひき算の問題を解いた後は,かけ算のようですね。
 輪投げコーナーの様子から,出題されているようです。
 文章問題です。かける数になるグループ数が先に,かけられる数になるグループの人数があとに書かれています。
 問題場面をよく考えて立式することが必要ですね!(^^)!

2年 図工「たのしく うつして」

 2月25日(木)2年生の図工は「たのしく うつして」です。版画の学習です。今日は,表すものを考えて版を作りました。

 表したいものの形をハサミで切り抜きます。
 切り抜いたパーツをノリで貼りつけます。
 ローラーでインクをつけるので,はがれないようにしっかり貼りつけるのがポイントです。
 自分を作ったそうです!(^^)!
 みなさん,集中して版作り取り組んでいます。
 どんな作品になるのか想像しながら版を作る2年生のみなさんです。