1月30日(月)、冬場の体育では、なわとびに取り組んでいます。それぞれの記録更新を目指し汗をかくくらい頑張っています。





聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
1月30日(月)、冬場の体育では、なわとびに取り組んでいます。それぞれの記録更新を目指し汗をかくくらい頑張っています。
12月20日(火)親切について考える道徳の時間でした。家族や友だちにしてもらっている親切ですが、気付かずに過ごしていることって多いですね。されるばかりでなく、自分から親切にしてみようとする気持ちをもって冬休みに入ってほしいですね。冬休みは、いざ実践です。
12月15日(木)生活科と国語で冬探しをしたり冬について文を作ったりしてきました。それを、タブレットでスライドにし発表していく学習でした。
12月1日(木)、自分たちで作ったすごろくで遊びました。空き箱を活用し、様々な仕掛けを作り楽しそうでした。冬休み中も、空き箱を利用して作れそうですね。