6月3日(金)の午前中に,日立木地区のまちを探検してきました。公民館や郵便局について教えていただきました。午後は,画像を基に振り返り,発見したことをまとめました。




聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
6月3日(金)の午前中に,日立木地区のまちを探検してきました。公民館や郵便局について教えていただきました。午後は,画像を基に振り返り,発見したことをまとめました。
図工で,カッターを使って開けた小窓。その中には自分の好きなものがたくさん描かれていました。動物や自分,お花や怪獣,玉子焼きなどなど。持ち帰った時には,窓の中を紹介してもらうと,喜んで教えてくれそうです。
スクールカウンセラーによる気持ちの表し方や適切な言動についての学習です。相手がどう受け止めるかやどういったコミュニケーションが大事かについて演技を交えながら学習しました。
5月24日(火),週2回のペースで開催するポプラっ子教室の開校式がありました。1・2年生の希望者が集まり,約束事を守りながら宿題をしたり遊んだりして過ごしていきます。それを見守るのがスタッフの皆さんです。よろしくお願いします。