業間休みや昼休み後は,念入りに手洗いをいております。間隔を取って,あわあわ手洗いです。



聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
業間休みや昼休み後は,念入りに手洗いをいております。間隔を取って,あわあわ手洗いです。
「もう少しで手が届くのでは?」とジャンプする3年生。こいのぼりに見守られながらの体育でした。
「墨汁をたっぷりつけて,筆先をとがらせて,半紙に対し斜めに筆を置いて・・・」すべてが初めての体験という児童もいます。新しい用具をコントロールしながら,周りを汚さないようにしながらですが,慎重に行い,書きごごちを確かめていました。
3年生になると初めての学習がいくつかあります。その一つが総合的な学習の時間です。生活科での経験や学習を基に,地域の魅力についてたくさん思い出して教えてくれました。