2月27日(月)、入学してくる新1年生に小学校の魅力を伝えようと、グループに分かれて材料探しを話し合っていました。伝える相手が決まると、活動への意欲がぐっと上がっていました。




聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
2月27日(月)、入学してくる新1年生に小学校の魅力を伝えようと、グループに分かれて材料探しを話し合っていました。伝える相手が決まると、活動への意欲がぐっと上がっていました。
外国語活動で、これまで学習した単語やフレーズを使ってクイズを出し合いました。
2月17日(金)朝会にて、夏休みに取り組んだ選挙啓発ポスターについて、表彰(相馬市内の審査結果)しました。各学級にはオンラインで配信し、見てもらいました。
1月30日(月)、道徳の題材にあった二人三脚時の協力や思いやりの大切さについて、実際に昼休みに体験しているところです。人数を増やせば増やすほど、息や足並みを合わせる際の相手意識が重要であることを体感していたようでした。