2学期お世話になりました!

 幼稚園、小学校ともに12月22日(金)に第2学期の終業式を迎えました。2学期も保護者の皆様、地域の皆様には多くの御支援をいただきまして誠にありがとうございました。2学期最終週は、本校でもインフルエンザが流行りましたが、年末年始の期間、体調に気を付けながら、健康でよい年を迎えれますことを切に願っております。

 報道では、MLBの大谷翔平選手が全国の小学校に寄贈したグローブの話題がニュースになっていますが、本校は、これからのようです。世界で大活躍する大谷選手からのプレゼントですので、子どもたちも楽しみにしていることと思います。学校に届きましたら全校生にお披露目して手に取ってもらいたいと思います。

150周年記念ギャラリー

 本校は今年で創立150周年を迎えました。昇降口には、1943年、2010年、2023年の頃の校舎の写真を掲示したギャラリーがあります。校舎改築のたびに学校のお色直しのようです。その時々の学校行事に参加している子どもたちの表情を見ることもできます。学校にお越しの際は、覗いてみてください。

全員で野球!

 先日の「話し合い方を学ぶ」では、学級会の様子を紹介しました。この学級は、学級全員が野球を楽しめるように、ルールを変更し、野球が苦手な子や慣れていない子のために、バットの代わりにテニスラケットを使用しても良いことにしました。学級会では、野球に反対していた子も、「楽しかった!」と満足していました。全員が楽しめるように熟考した成果ですね、素晴らしい姿だと思いました。

新聞教室の号外!

 小学校5年生で行われた福島民報社による新聞教室の様子が、号外版として学校に届きました。5年生児童は、自分たちの学習活動が号外になりとても喜んでいました。見出しや写真、記事の書き方に至るまで食い入るように読んでいました!