5年 理科「2学期のまとめ」

 12月10日(木)5年生の理科は「2学期のまとめ」です。今学期に学習したことをもとにして”自由研究”に取り組んでいます。

 水に中ざら糖を溶かす実験です。加熱して水の温度を上昇させています。
 こちらでは,水にグラニュー糖を溶かしています。大量に溶けているようです。
 このグループでは,でんぷんを含む食物などについて調べています。
 手回し発電機でコンデンサーに電気をためています。
 コンデンサーとモーターを接続し,プロペラを回転させています。
 提示資料や原稿が完成したようです。発表の練習を行っています。

学びのサポート事業活用による書写指導

 12月8日(火)学びのサポート事業を活用し,外部講師の方に5・6年生の書写指導を行っていただきました。本事業活用による書写指導は,この時期,毎年恒例となっております。今年も書き初め大会に向けて,外部講師のお二人の先生から,わかりやすく丁寧なご指導を賜りました。

 指導前の打合せを行っています。子どもたちが難しいと感じている文字などについて確認いただきました。
 5年生:筆に墨をつけてよくなじませます。
 6年生:まずは書き初め用紙に,目安となる折り目をつけています。
 5年生:先生が朱書きした作品例をもとに,書く時のポイントを確認します。
 5年生:名前の位置に問題があることに気付きました。
 5年生:先生がわかりやすく解説してくださいます。
 6年生:折り目を付けた書き初め用紙をセットして,書き始めるための準備をします。
 5年生:「新しい風」書き始めました。みなさん,慎重に筆を進めています。
 5年生:先生に教えていただいたポイントを押さえながら書いています。
 5年生:難しいという感想が一番多かった「風」。先生から直接指導を受けています(^^♪
 6年生:「将来の夢」6年生も書き始めています。
 6年生:先生から直接指導を受けています。6年生はどの文字も難しいという感想をもっています。
 6年生:先生からのわかりやすい解説はとても参考になりますね。
 6年生:みなさん,時間をかけてじっくりと書き初めに取り組みました。

 講師の先生方,3・4校時の2時間に渡るご指導ありがとうございました。

 5年生:4校時目も集中力は途切れません(^▽^)/
 6年生:先生と一緒に,よい作品にするための検討は続きます(^^♪