幼稚園の取組が標題の賞をいただきました。自然に親しみ、自然を大切にする心情を育むことが脱炭素社会の土台を形成するのではないでしょうか。



聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
幼稚園の取組が標題の賞をいただきました。自然に親しみ、自然を大切にする心情を育むことが脱炭素社会の土台を形成するのではないでしょうか。
幼稚園では制作活動をしています。手先を動かしてハサミやペンを使うことは、指先の発達を促し、イメージを形にすることで創造性を育むことにつながります。年少さんは、紙を切るときにハサミではなく紙を動かして切ることができるようになってきました。年長さんは修了記念の製作が終わりました!
小学校では、今年度最後の授業参観にたくさんの保護者の皆様に来校いただきました。子どもたちの大きく成長した姿を参観いただけたのではないでしょうか。子どもたちは、保護者や地域の皆様に見てもらうのを楽しみにしていました。残りひと月になりましたが、今後ともご支援くださいますようお願いいたします。
幼小合同で学校評議員会が開催されました。幼稚園や小学校の運営に、地域の代表者である評議員の皆さんからご意見をいただく機会です。子どもたちの姿を参観し、現在の保育や学校教育の現状をご理解いただきました。いただいた意見をもとに、今後ともよりよい園・学校経営を進めてまいります。