1月14日(木)4年生は昨日の総合的な学習の時間に,プログラミング教材を用いてロボットを動かす学習に取り組みました。





聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
1月14日(木)4年生は昨日の総合的な学習の時間に,プログラミング教材を用いてロボットを動かす学習に取り組みました。
1月13日(水)6年生の理科は「水溶液の性質とはたらき」です。食塩や石灰水,アンモニア水などの水を蒸発させ,様子やにおいなどを調べました。
1月13日(水)2年生の国語は,新出漢字の練習です。読み替えの漢字も含めて,新出漢字の字形や書き順を確認しました。
1月12日(火)大休憩の雪遊びの様子です。気温が上がらず”寒い~”という子もいましたが,みなさん元気に活動していました。