1月13日(水)2年生の国語は,新出漢字の練習です。読み替えの漢字も含めて,新出漢字の字形や書き順を確認しました。






聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
1月13日(水)2年生の国語は,新出漢字の練習です。読み替えの漢字も含めて,新出漢字の字形や書き順を確認しました。
1月12日(火)1年生の算数は「大きな数」です。数の表を見て,気づいたことを話し合っていました。
12月23日(水)1年生はタブレットのプログラミングソフトを使って,プログラミングに挑戦しました。マス目の上を動くキャラクターを,思い通りの場所に導くプログラム作りに取り組みました。
12月22日(火)昨日の5,6校時に,倉本まり子様をお招きして,陶芸教室を行いました。陶芸用粘土の空気を抜いてからお皿の形に型どりをして,模様や自分の名前を書き込みました。このあとの工程は倉本先生にお願いして完成となります。
できあがりが楽しみです。倉本先生,どうかこのあとの工程をよろしくお願いいたします。