令和2年度 卒業証書授与式

3月23日(火)令和2年度の卒業証書授与式が行われ,16名の児童が日立木小学校を巣立っていきました。

 5年生が,6年生にリボンを付けてあげるために,6年生教室を訪れています。
 お世話になった6年生に,感謝の気持ちをこめながらリボンを付けています。
 6年生は,5年生に日立木小学校を託します。
 お別れするのは寂しいです。
 卒業式に参加しない在校生を,6年生が昇降口でお見送りです。
 予定通り卒業式が始まりました。

 校長から一人ひとりに,卒業証書が授与されました。

 
 卒業生全員が卒業証書を手にしました。

 「別れの言葉」

 証書を手に,全員で別れの言葉を述べました。
 校歌を斉唱する子どもたちを職員が見守っています。
 式終了後の写真撮影です。みなさん,にこやかな笑顔です!(^^)!
 ご卒業おめでとうございます!中学校での活躍を期待しています(^^♪

令和2年度 修了証書授与式

 3月23日(火)令和2年度の修了証書授与式が行われ,校長から5年代表児童に修了証書が授与されました。

 式は放送で行いました。
 校長が,代表児童に授与される修了証書を読み上げています。
 証書が授与されると同時に,教室の児童も号令に合わせて一斉に礼をしました。

 証書授与のあと,放送の音楽に合わせて校歌を斉唱しました。

 1年生
 2年生

6年 卒業式練習

 3月22日(月)今年度も明日1日を残すのみとなりました。体育館では,卒業式の練習が行われていました。

 明日の卒業式に向けて,6年生が最後の練習を行いました。
 少しひんやりする体育館の空気が,6年生の緊張感で引き締まります。
 6年生にとって,通常の日課で学校生活を送ることができるのは,今日が最後です。
 明日は,小学校生活の集大成を迎えます。

3年 クラブ活動希望調査

 3月22日(月)3年生では,次年度から始まるクラブ活動の希望調査が行われていました。

 4年生になると,クラブ活動が始まります。担任の先生が,クラブの希望をとっていました。
 クラブは,科学・工作,運動,家庭,ゲームの4つです。
 クラブ活動が始まるのを楽しみに待っていてくださいね!(^^)!