今日を含めてあと10日!

 3月10日(水)今年度も,今日を含めてあと10日間となりました。1年生はまとめのテスト,4年生は分数のひき算,6年生は卒業文集づくりに取り組んでいました。

【1年生】

 1年生は,朝一のフレッシュな状態で,国語の学年末テストに取り組んでいました。

【4年生】

 4年生は,算数の分数のひき算です。”整数-帯分数”などの計算の習熟の時間です。
 まずは,引かれる数が整数の場合の,帯分数への変換方法を確認しています。
 前時の学習内容を復習したあと,様々な分数のひき算に挑戦です。4年生算数の最終単元なので,難解な問題があると思いますが,みなさんがんばってくださいね!(^^)!

【6年生】

 6年生は,卒業文集づくりを行っていました。タブレットで作成した原稿を,ICT支援員さんに手伝ってもらいながら原稿用紙に印刷しています。
 まずは,タブレット端末からネットワークを介して職員室のPCに原稿データをコピーします。
 次に,原稿用紙に印刷できるように,原稿データの微調整を行います。
 そして,原稿データをプリンターに送ると印刷完了です!(^^)!

 校内では,学年末ならではの学習の様子が随所に見られています(^^♪

【幼稚園】修了式に向けて着々と!

 3月10日(水)幼稚園では,18日の修了式に向けて着々と準備が進められています。今年度は,新型コロナ対策のため体育館での実施となりますが,舞台のサイズに合わせて修了式の看板を新調しました。

 遊戯室で使用している看板だと小さいので,サイズの大きいものを製作しました。
 さくら組のみなさんは,今日も朝から修了式の練習です。
 明日は,修了式の予行演習を行います。今日も練習をがんばります(^^♪