交通教室

9月27日(火)、3校時に全校生で交通教室を行いました。磯部駐在所の方を講師に迎え、自転車の点検ポイントや自転車乗車時のルールについて学んだり、実際にルールを守って歩いたり走行したりしました。自分勝手なルールではなく、世の中の交通ルールに沿って体験的に学びました。自転車乗車時は手信号を行うわけですが、手信号時の一瞬の片手運転がスムーズにできなく不安定になる児童がたくさんいる事実が判明しました。児童にとっての「自転車に乗れる」と、実際のルールを守って乗れているかに差があることに注意が必要と感じました。