今日の給食はクリスマス献立です。メニューは、ピラフ、鶏の唐揚げ、アルファベットスープ、牛乳、クリスマスケーキです。子どもたちの笑顔もいつもより輝いていました!

聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
今日の給食はクリスマス献立です。メニューは、ピラフ、鶏の唐揚げ、アルファベットスープ、牛乳、クリスマスケーキです。子どもたちの笑顔もいつもより輝いていました!
4年生でも書き初め教室がありました。地域の先生をお呼びし、一人一人個別に指導していただきました。一人の直しをみんなで見守る様子は仲良しなクラスですね。まさに「明るい心」です!
本校では、用務員さんが校庭の生け垣を剪定した際の植物を、校内の一輪挿しに活けてくれます。花のある学校です。さりげないですが、子どもたちの情操教育になっています。
地域の方から嬉しいお知らせがありました。集団登校している子どもたちが、畑で農作業をしているおばあさんに、元気なあいさつをしてくれるので、ぜひ褒めてあげてください! とのお話でした。これがあいさつ名人のこどもたちです!すばらしいですね!