トリミングしてUPしましょう!

 3年生の国語科の学習活動です。子どもたちが各自ノートに書いた詩を、タブレットで撮影し、トリミングして共有フォルダにアップしています。起立してタブレットのカメラをノートに向けているのはそのためです。この後、教室の大型モニターに各自が書いた詩が表示され、みんなで読み合います。友達が書いた詩を味わいながら交流する、いわゆる協働的な学習ですね!

赤い羽根募金への協力に感謝!

 年末に赤い羽根募金のご協力をお願いしたところ、本校では計 17,127円もの浄財をお寄せいただきました。相馬市社会福祉協議会を経由して福島県共同募金会に寄付させていただきました。誠にありがとうございました。子どもたちに「寄付」の意味について考える機会にもなりました。

凧あげ(お正月遊び2)

 小学校の生活科では、お正月遊びの凧あげを通して、日本の伝統文化に親しむ学習がありました。今日は凧あげに最適な風が吹き、1年生の子どもたちは、手作りの凧を青空に飛ばしながら大歓声をあげていました。風の力を感じ取ることもできたようです。昔遊びはいいですね!

すごろく遊び(お正月遊び1)

幼稚園では、お正月遊びの「すごろく」を通して、数に慣れ親しむ保育活動をしています。サイコロを振る、出た目の数を唱える、その数だけマスを進む・・・楽しみながら数に親しむことができます。昔遊びはよく考えられたものなのですね!

 年長組の教室には、小学校入学を前に、数に親しむ環境を整えています。勉強ではなく、環境から子どもたちが自然に学びたくなることをねらいにしています。