小学1・2年生は、八木山動物公園に見学に行きました。いろいろな動物をたっぷり見ることができました。みんなで食べるお弁当は、よりいっそうおいしかったようです!



聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
小学1・2年生は、八木山動物公園に見学に行きました。いろいろな動物をたっぷり見ることができました。みんなで食べるお弁当は、よりいっそうおいしかったようです!
小学3・4年生は、福島市のヤクルト工場、こむこむ館(プラネタリウム)、福島競馬場に見学学習に行きました。ヤクルト工場では、給食のメニューで出てくるヨーグルトも製造していました。ヤクルト1000をもらって飲みました、おいしかった!
小学校5・6年生が、JR常磐線に乗って仙台市内をフィールドワークしながら修学旅行を楽しみました。子どもたちが班ごとに話し合って立てた計画をもとに、仲間と廻った旅はとてもよい思い出になったようでした!
小学校で避難訓練として、火災時に煙が充満した場合の避難の仕方を学習しました。煙を吸い込まないように、姿勢を低く、口や鼻をハンカチで押さえることを体験しました。ほとんどの児童が初めての体験でした。煙で前がほとんど見えないことにびっくりした、煙は怖かった・・・という感想が聞かれました。万が一の際に今日のことを思い出し、命を守ってほしいと思います。
通知