そなえるふくしま防災出前講座

 1月26日(火)5校時(3・4年生)と6校時(5・6年生)に,防災出前講座を行いました。県危機管理部危機管理課の方が講師となり,自然災害についてのお話をしていただくと共に,VR機器などによる災害体験などを行いました。

 県危機管理課の川俣様が,自然災害などについてのお話をしてくださいました。
 10年前の震災や一昨年の台風,豪雨などの写真を見ました。
 準備していただいたワークシートに,わかったことを記入しながら学習を進めます。
 続いては,防災VR体験です。広島豪雨のVR動画などを視聴しました。
 臨場感あふれる映像に,驚きを隠せない3,4年生です。
 防災VRの視聴後,ワークシートに感想を記入しました。
 スマホとゴーグルを使用してのVR体験でした。

 危機管理課の川俣様,小針様,子どもたちの防災意識を高めるための貴重なお話と体験をありがとうございました。

昼休みの様子

 1月25日(月)昼休みの様子です。外で凧揚げやなわとびなどをして遊んだり,体育委員会さんのスポーツ集会を楽しんだり(3年生)と,みなさん楽しく過ごすことができました。

 凧揚げを楽しむ1年生です。凧は生活科で作ったものです。
 程よい風のようで,高くあがりました。
 雲ひとつない青空で,寒さが緩みました。なわとびをしやすい陽気です。
 軽やかな跳躍ですね!(^^)!
 先生からアドバイスをもらっています。
 13時前頃の様子ですが,さすがに1月。まだまだ,地面にできる影は長いですね(^^♪
 体育館では,体育委員会さんが3年生を対象にした集会を行っていました。密を避けるために,学年ごとに実施していくそうです。
 最初の種目では,ボールを投げ上げて,何回手ばたきできるか,挑戦しました。
 高く投げ上げても,ボールはすぐに落ちてきます。何回たたけたでしょうか。
 2種目目は,背面キャッチ!
 これはなかなか難しい。技が必要ですね(^^♪
 体育館の3年生も楽しく昼休みを過ごすことができました。体育委員会さんありがとうございました!

6年 国語「資料を使って効果的なスピーチをしよう」

 1月25日(月)6年生の国語は「資料を使って効果的なスピーチをしよう」です。スピーチの話題を決め,内容を整理しました。

 学習内容についての先生からの説明を聞いています。
 「スピーチだからね。原稿を読むわけではないよ!」先生の言葉に,みなさんの表情が変わりました(^^♪
 ”効果的なスピーチ”について,具体的にイメージしていきます。
 さあ,どんなスピーチになるか楽しみです!(^^)!

1年 国語 ”漢字の豆テスト”

 1月25日(月)1年生は,漢字の豆テストに挑戦していました。ノートにかなを写してから漢字を書いていきました。

 今日の豆テストは5問のようです。先生がかなを書いて出題していきます。
 かなを写したら漢字を書き入れます。
 思い出しながら漢字を書いていますね!(^^)!
 この方法を使えば,漢字の宿題のあとに,自分で豆テストを作って,覚えたかどうか確かめることができますね(^^♪
 みなさん,どんどん漢字を覚えてくださいね!(^^)!