7月5日(火),多少暑くても遊びに夢中な年少の園児たち(水分補給をこまめに)。衣装を身に付け,忍者になり切り,敵の的をねらったり,園長先生と戦いごっこをしたりしました。園長先生の手裏剣攻撃は,威力が弱く園児たちの勝利。


聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
7月5日(火),多少暑くても遊びに夢中な年少の園児たち(水分補給をこまめに)。衣装を身に付け,忍者になり切り,敵の的をねらったり,園長先生と戦いごっこをしたりしました。園長先生の手裏剣攻撃は,威力が弱く園児たちの勝利。
7月5日(火),音楽室で一方向を向いての練習。音符どおりに,そしてリズムに合わせて演奏していました。
7月6日(火),これまでの十の位までの足し算との違いに気づかせながら,足し算の学習をしました。結構,違いを見つける目をもっている2年生でした。
7月5日(火),空き容器を使っての水遊び。夏の遊びの一つです。穴の大きさや押し出す強さの違いで水の出方が変わることに気づいたかな?