ごみの処理やリサイクルは私たちの生活の中で重要な問題です。4年生の社会科では、ごみを減らすために、家庭や学校、地域でどのような取り組みをしているか調べました。

わたしの家では、ごみを分別して資源にすることでごみを減らしているよ、スーパーマーケットでは食品トレイの回収ボックスを用意してごみを減らしているよ・・・子どもたちで相談中

学級みんなで「地域が協力してリサイクルをすることでごみを減らしている」とまとめました。互いの取組が関連し合ってこそ、社会全体で「ごみを減らせる」のですね。
聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
ごみの処理やリサイクルは私たちの生活の中で重要な問題です。4年生の社会科では、ごみを減らすために、家庭や学校、地域でどのような取り組みをしているか調べました。
わたしの家では、ごみを分別して資源にすることでごみを減らしているよ、スーパーマーケットでは食品トレイの回収ボックスを用意してごみを減らしているよ・・・子どもたちで相談中
学級みんなで「地域が協力してリサイクルをすることでごみを減らしている」とまとめました。互いの取組が関連し合ってこそ、社会全体で「ごみを減らせる」のですね。