穏やかな日差しの中で入学式・入園式

 心地よい日差しとあたたかなまなざしに包まれる中,4月6日に入学式,7日に入園式を行うことができました。

幼稚園・小学校の教職員揃っての記念撮影。
入園式でのお祝いの言葉を述べる校長先生。
入園式の中で,子どもたちを和ませようと手遊び歌を披露した先生方。「むすんで~ひらい~て♪」

恒例の「鯉のぼり」あげ

 令和3年度のスタート。日立木幼稚園・小学校に新しい先生方をお迎えしました。本園・本校の風物詩である鯉のぼりあげを4月2日に行い,さっそく心をひとつにし,入園・入学してくる子どもたちを迎え入れる準備を行いました。

 職員名の紹介については,後ほど学校だよりを通して行います。

令和2年度 卒業証書授与式

3月23日(火)令和2年度の卒業証書授与式が行われ,16名の児童が日立木小学校を巣立っていきました。

 5年生が,6年生にリボンを付けてあげるために,6年生教室を訪れています。
 お世話になった6年生に,感謝の気持ちをこめながらリボンを付けています。
 6年生は,5年生に日立木小学校を託します。
 お別れするのは寂しいです。
 卒業式に参加しない在校生を,6年生が昇降口でお見送りです。
 予定通り卒業式が始まりました。

 校長から一人ひとりに,卒業証書が授与されました。

 
 卒業生全員が卒業証書を手にしました。

 「別れの言葉」

 証書を手に,全員で別れの言葉を述べました。
 校歌を斉唱する子どもたちを職員が見守っています。
 式終了後の写真撮影です。みなさん,にこやかな笑顔です!(^^)!
 ご卒業おめでとうございます!中学校での活躍を期待しています(^^♪

令和2年度 修了証書授与式

 3月23日(火)令和2年度の修了証書授与式が行われ,校長から5年代表児童に修了証書が授与されました。

 式は放送で行いました。
 校長が,代表児童に授与される修了証書を読み上げています。
 証書が授与されると同時に,教室の児童も号令に合わせて一斉に礼をしました。

 証書授与のあと,放送の音楽に合わせて校歌を斉唱しました。

 1年生
 2年生