国語「話す聞く」

 小学校の国語科の授業では、読み取りだけではなく、「話す聞く」活動が全学年で指導されています。異なる考えの人同士が互いに話し合って一つにまとめる過程が何事においても大切ですね!

自由研究発表会!

 学年によっては、夏休みに取り組んだ自由研究を発表し合うクラスがありました。子どもならではの疑問を解決しようとユニークな発表もありました。大変よくがんばりました!

2学期始業式

 小学校、幼稚園ともに本日から2学期が始まりました。全校生で始業式を迎えられたことはとても喜ばしいことです。保護者の皆様が家庭での生活の仕方に配慮していただいたお陰だと思います。2学期も、学校目標を達成できるように、あいさつを積極的にできるように、と子どもたちに話しました。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

体育館照明がLEDになりました!

 夏季休業中に体育館の照明が水銀灯からLEDに変わりました。LEDは明るくて省エネ、しかもスイッチを押すとすぐ点灯します。相馬市当局のLED化事業のおかげです。併せて、校舎の音楽室と図工室も改築され、すばらしい教育環境のもと、子どもたちが学習できますことに感謝です!