約4か月ぶりの歩道橋使用です。ガタついていた階段のコンクリート部分もすっかりきれいになり,気持ちよくわたっての登下校が再スタートです。





聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
約4か月ぶりの歩道橋使用です。ガタついていた階段のコンクリート部分もすっかりきれいになり,気持ちよくわたっての登下校が再スタートです。
11月6日(土)の午後に,PTA会長さんをはじめ技術や機材のご協力をいただき,朽ちかけていたこいのぼりの木柱やコンクリート柱など計10本を撤去していただきました。これで,何かのはずみで倒れてくる心配のある柱が1本もなくなりました。
20年後の「同窓会」をテーマに,かつての小学校時代を振り返るストーリーの劇でした。20年後,発表で演じた仕事に就いているかな?
相新音楽祭で発表した「スマイル」の合唱奏とよさこいの演舞の発表でした。「静」と「動」が組み合わさった発表に,引き込まれました。