6年生の卒業間近となった本日,登校班長さんの引継ぎを行いました。明日からは新しい班長さんが先頭に立ちます。これまでの班長さんは,最後尾から班を見届けての登校となります。新しい班長さん,新鮮な気持ちで1列で歩いて連れてきてくださいね。



聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
6年生の卒業間近となった本日,登校班長さんの引継ぎを行いました。明日からは新しい班長さんが先頭に立ちます。これまでの班長さんは,最後尾から班を見届けての登校となります。新しい班長さん,新鮮な気持ちで1列で歩いて連れてきてくださいね。
3月3日は,パン給食の日と決まっているため,少し早めにちらしずし,すまし汁,スペシャルプリンの日でした。プリンにクリームや飾りがのってると贅沢な感じになりますね。ちらしずしは,あと2杯はおかわりしたいくらいでした。
相馬市教育委員会の点検並びに技術協力を受け,うんていの三角部分にネットを取り付けていただきました。三角部分に,脚や首を挟めてしまい降りられなくなる事故がおきないようにと設置してもらいました。今後,年度内を目安に,長年使用してきた低い鉄棒や幼稚園のジャングルジムなどを撤去していただく予定です。
タブレットで作成したスライドを使って発表しました。発表後は質問したり感想を伝えたりしました。