5年「立体の展開図」

三角柱の展開図を書き,実際に立体を組み立てようとしているところです。どことどこの辺の長さが同じになればいいのか,必要な面はちゃんと書けているか,考えないと書けないですね。

4年「仮分数と帯分数」

1よりも大きな分数を仮分数と言います。それを帯分数にするには,どのように考えたらよいでしょうか。大型モニターの図に書き込みを入れ,説明を繰り返しインプットしていました。説明できる=理解できている証拠です。

こちらは図工で作っているビー玉を転がして遊ぶゲームです。

組み合わせを考えたり接着を工夫したり