3月4日(金)。新型コロナ感染防止対策を十分行った上で,6年生だけ特別に授業参観を行いました。これまでの成長ぶりや親への感謝の気持ちを伝える機会に。そして,卒業を前に親の深い愛情を感じ取る機会になってほしい願いのもと実施しました。おうちの方のご協力のかいあって,本日7日(月)に体調を崩した6年児童はゼロでした。







聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
3月4日(金)。新型コロナ感染防止対策を十分行った上で,6年生だけ特別に授業参観を行いました。これまでの成長ぶりや親への感謝の気持ちを伝える機会に。そして,卒業を前に親の深い愛情を感じ取る機会になってほしい願いのもと実施しました。おうちの方のご協力のかいあって,本日7日(月)に体調を崩した6年児童はゼロでした。
年長のさくら組さんとのお別れ会を行いました。お互いに作ったプレゼントを交換したり,一緒にゲームをしたりして,また楽しい思い出が増えましたね。詳しくは,学級のおたよりで。
3月は,テストや教材でのまとめが多くなります。これまでの学習が,どれだけ身に付いているかを試す問題に挑戦です。直しが伴いますが,直しながら覚えようとするか,面倒くさがっていやいや直すかで,習得具合が大きく変わります。しっかり身に付けて締めくくってほしいものです。