11月7日(月)、来週の水曜日は市民会館での音楽祭です。いよいよ今週から練習が大詰めといったところです。どの学校もよりよい演奏に向けて張り切っているところです。





聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
11月7日(月)、来週の水曜日は市民会館での音楽祭です。いよいよ今週から練習が大詰めといったところです。どの学校もよりよい演奏に向けて張り切っているところです。
11月4日(金)、先生方の校内研修で理科の授業を参観しました。物が釣り合う時のきまりを実験結果を基に見つけていく授業で、結果の表から気付くことを色々見つけていた6年生でした。
11月2日(水)秋晴れの下、子どもたちの健脚ぶりが見られました。一定のリズムで安定して走り続けることができた子、勝負にこだわりライバルを意識して頑張った子、応援を励みに時々ターボダッシュがかかる子、これまでの記録よりも速くなった子など、様々な成果が出ていました。日立木小の校庭に、たくさんの子どもたちの応援の声やおうちの方の応援の声が響き「地域に支えられている学校だなあ。」と感じた時間でもありました。ありがとうございました。
11月1日(火)、自由参観に合わせるかのように、半袖・ハーフパンツの試作品が届きました。しばらく昇降口の中に飾り、子どもたちや保護者の方に見ていただこうと思います。冬にある新入学説明会時には、色々なサイズの物を整え、注文できる形にする予定で進めています。