本日、小学校にて落語教室が行われました。講師は、切磋亭 琢磨(せっさてい さくま)さんです。琢磨さんは、長年に渡り、福島、宮城、岩手に落語で笑いを届けるためにボランティア活動をされています。落語は、伝統的な日本の文化として国語科の教科書にも掲載されています。1・2・3年生が前半、4・5・6年生が後半の2部制で行いました。子どもたちは、一人で複数役の登場人物を演じる落語の妙技に引き込まれ、楽しく、おかしく、あっという間に時間が過ぎてしまいました。子どもたちも教職員も笑顔いっぱいでした! 琢磨さん、楽しい時間をありがとうございました。
