忍者の服に鉢巻,手裏剣,刀などのアイテムを自分で作り,身に付け,忍者ごっこがブームとなっています。早くアイテムをそろえたいと,夢中になって作っては遊びの繰り返しです。






聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
忍者の服に鉢巻,手裏剣,刀などのアイテムを自分で作り,身に付け,忍者ごっこがブームとなっています。早くアイテムをそろえたいと,夢中になって作っては遊びの繰り返しです。
図工で,カッターを使って開けた小窓。その中には自分の好きなものがたくさん描かれていました。動物や自分,お花や怪獣,玉子焼きなどなど。持ち帰った時には,窓の中を紹介してもらうと,喜んで教えてくれそうです。
問題文をきちんと理解しないと問題は解けないものです。そして,理解していれば図表にも表せます。こうした力は,小さい学年のうちから授業で養われてきています。自分の思ったことや考えを,言葉はもちろん,こういう図で表す力も併せ持って社会に出てほしいですね。
友達の発表のいいところを見つけながら聞いたり,友だちのほうを向いて聞いたりすることを大事にしています。どちらも積極的に意識しながら聞く行動なので,高度な学習です。こうした姿勢が広がっていってほしいです。