3月28日(火)、コロナ対応下でこれまで参集の形で行うことができていなかった離任式を数年ぶりに行いました。子どもたちは、先生方との思い出を振り返るとともに、先生方お一人お一人からのメッセージを真剣に聞き、別れを惜しみました。体育館いっぱいに子どもたちの校歌の歌声が響き、お別れをする先生方へのエールになっていました。そして、見送り時には、ご退職・ご転出の教職員に対し、たくさんのお手紙やお花などを贈っていただきましてありがとうございました。




聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
3月28日(火)、コロナ対応下でこれまで参集の形で行うことができていなかった離任式を数年ぶりに行いました。子どもたちは、先生方との思い出を振り返るとともに、先生方お一人お一人からのメッセージを真剣に聞き、別れを惜しみました。体育館いっぱいに子どもたちの校歌の歌声が響き、お別れをする先生方へのエールになっていました。そして、見送り時には、ご退職・ご転出の教職員に対し、たくさんのお手紙やお花などを贈っていただきましてありがとうございました。
厳かな雰囲気の中、卒業式が始まりました。保護者の皆様、教職員が温かく見守る中、15名の子どもたちは、立派に証書を胸に巣立っていきました。
3月23日(木)、卒業証書授与式。
3月20日(月)、練習も最終段階に入ってきました。緊張のあまりタイミングが抜けてしまうこともありましたが、当日は立派にやってくれることでしょう。期待できます。