年長さんが,1年生の教室を訪れ,給食を知って・食べる体験をしました。普段と異なる教室,いつもと違う昼食にキョトンとしながらも,1年生の様子を見て覚えながら給食を運んだりしっかり食べたりしていました。








聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
年長さんが,1年生の教室を訪れ,給食を知って・食べる体験をしました。普段と異なる教室,いつもと違う昼食にキョトンとしながらも,1年生の様子を見て覚えながら給食を運んだりしっかり食べたりしていました。
跳び箱やマット運動に遊びを通して慣れたり挑戦したりしています。親子で馬跳びをしてみるのも良い遊びですね。
2年生は,給食当番での自分の役割をしっかり行えてます。1年生は,自分の食べられる量に応じておかわりしたり食器を持って食べたりできています(ついつい猫食いしてしまうこともありますが)。
先日,新聞で紹介された「ミルキー図画コンクール(牛さんの絵)」で賞を取った園児への表彰式を行いました。福島県牛乳普及協会や酪農牛乳からお越しいただき,直接表彰をしていただきました。学校・園だよりでも紹介していきます。後日,福島民報新聞の相双版にも掲載される予定です。