赤いポストを用意すると,たちまち郵便屋さんごっこが始まります。まずは,送りたい人のあて名を書いてはがきを書き,投函。さあ,だれが配達してくれるのかな?




聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
赤いポストを用意すると,たちまち郵便屋さんごっこが始まります。まずは,送りたい人のあて名を書いてはがきを書き,投函。さあ,だれが配達してくれるのかな?
コロナ対応下では,友だちと顔を突き合わせての学習はなかなかできませんでしたが,最近ではこうした学習も取り入れています。飛沫や距離などを気にせずのびのびと学習できる日が早く来てほしいですね。
年長さんが,1年生の教室を訪れ,給食を知って・食べる体験をしました。普段と異なる教室,いつもと違う昼食にキョトンとしながらも,1年生の様子を見て覚えながら給食を運んだりしっかり食べたりしていました。
跳び箱やマット運動に遊びを通して慣れたり挑戦したりしています。親子で馬跳びをしてみるのも良い遊びですね。