先日,新聞で紹介された「ミルキー図画コンクール(牛さんの絵)」で賞を取った園児への表彰式を行いました。福島県牛乳普及協会や酪農牛乳からお越しいただき,直接表彰をしていただきました。学校・園だよりでも紹介していきます。後日,福島民報新聞の相双版にも掲載される予定です。



聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
先日,新聞で紹介された「ミルキー図画コンクール(牛さんの絵)」で賞を取った園児への表彰式を行いました。福島県牛乳普及協会や酪農牛乳からお越しいただき,直接表彰をしていただきました。学校・園だよりでも紹介していきます。後日,福島民報新聞の相双版にも掲載される予定です。
ALTの先生や英語支援の先生と外国語の学習を続けています。今日の5年生では,相馬市や福島県の有名な物事を紹介する場面を英語でどのようにやりとりするかを扱っていました。
図工で作成したすごろくの鑑賞として,タブレットで写真を撮り互いに見合う学習を行いました。低学年への一人1台タブレットの配備はまだ先ですが,校内にあるタブレットを借りて取り組みました。撮影した作品画像の大きさを変えたり,切り取ったり,作ったワークシートに互いに「いいね」を送り合ったりしていました。