高学年の説明文では,接続詞や指示語,たとえなどが多く使われています。それらに惑わされず正しく読み解き,理解して読むことが大切です。ワークシートにある問題と教科書を何度も見比べ,考えながら読み進める国語の授業でした。



聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
高学年の説明文では,接続詞や指示語,たとえなどが多く使われています。それらに惑わされず正しく読み解き,理解して読むことが大切です。ワークシートにある問題と教科書を何度も見比べ,考えながら読み進める国語の授業でした。
時折強風が吹く中でしたが,おいてある柔らかいボールを打って走って取ってと野球的な体育を行いました。学級なりのルールを作り,改善しながらゲーム(運動)をするものです。