体育館で,互いの距離を保ちながら,接触を控えながらプレーをしていました。コロナ対応で衛生面に気を遣いながら過ごしている中,せめて体育では3密を避けながらものびのびと活動をさせたい思いで行っています。



聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
体育館で,互いの距離を保ちながら,接触を控えながらプレーをしていました。コロナ対応で衛生面に気を遣いながら過ごしている中,せめて体育では3密を避けながらものびのびと活動をさせたい思いで行っています。
図工では,空き箱の用い方を工夫して,ハウスをつくっています。プールがあったり,理想のお風呂があったり,シャンデリア,庭など,夢のあるハウスになりそうです。接着の方法も,材料に合わせ,のりやボンド,両面テープなど,使い分けしていました。子どもたちは,コロナ感染を十分意識し,大きな声を出さないことや,何人も集まらないことを守って活動できました。
バクスター先生の英語と担任の先生の日本語を通して,英語に親しむ時間をとっています。