2月3日(金)節分です。一人一人から、追い出したい鬼の発表をし、その鬼を紙を丸めて作った豆で追い払いました。日立木幼稚園の大きな鬼も、見事に退治してくれました。福島民報さん、福島民友さんが取材に来てくださっていたので、新聞に載るかもしれません。












聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
2月3日(金)節分です。一人一人から、追い出したい鬼の発表をし、その鬼を紙を丸めて作った豆で追い払いました。日立木幼稚園の大きな鬼も、見事に退治してくれました。福島民報さん、福島民友さんが取材に来てくださっていたので、新聞に載るかもしれません。
2月3日(金)は、節分ですね。給食では節分メニューが提供されました。いわしのかば焼きで余った頭の部分は、給食調理員さんに焼いていただき、ひいらぎにさして各教室に掲示しました。これで、教室に鬼が入ってこれないですね。健康委員会で作り、5年生のみなさんが配ってくれていました。