2月20日(月)、幼稚園では年少・年長共に、ひな祭りの制作をし終え、早くひな祭りにならないかなあと、待ち遠しい感じでした。また、コマ回しも行っており、季節を感じた日となりました。


聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
2月20日(月)、幼稚園では年少・年長共に、ひな祭りの制作をし終え、早くひな祭りにならないかなあと、待ち遠しい感じでした。また、コマ回しも行っており、季節を感じた日となりました。
2月17日(金)、卒業していく6年生には、保健の先生から6年間の成長の記録をまとめたプレゼントが手渡されました。なんと、それぞれいただいた紺色のリボンの長さは、6年間でのびた身長の長さを表しているそうです。結構長くて、小学校時代の成長の大きさを感じていたようです。
2月17日(金)朝会にて、夏休みに取り組んだ選挙啓発ポスターについて、表彰(相馬市内の審査結果)しました。各学級にはオンラインで配信し、見てもらいました。