幼稚園「大福づくり(お雑煮もいただきました)」

JAさんの協力のもと,ふわふわのつき立てお餅にあんこを挟んでの大福つくりを体験しました。初めて食べるという園児もいましたが,無理せず量を考えて食べました。お雑煮はJAさんや先生方で作り,みんなで食べました。こちらは,食べたことがある園児が多く,食も進んでました。日本文化の一つを食を通して味わったようです。

真剣に見て・聞いてますねえ。
おいしー!
なにが隠れているのかな?
おうちで食べたことあるよ。

5年「理科:人の誕生に『?』がいっぱい」

人間がどうやって生まれてくるかについて学習中です。まだ分からないことについて,調べていく計画を立てています。胎内でどういうようすであったか,胎内で体の向きは変わるのか,どうして胎内で髪の毛が生えているのかなど疑問がたくさんあるようです。