さくら組,ちゅうりっぷ組合同で,劇にトライしています。セリフや振り付けを一生懸命覚えて演じようと必死です。完成披露は,後ほど。


聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
さくら組,ちゅうりっぷ組合同で,劇にトライしています。セリフや振り付けを一生懸命覚えて演じようと必死です。完成披露は,後ほど。
体育の時間。長縄で,引っかからずに何回続けて跳べるかに挑戦しています。集中力とタイミング,跳び方・抜け方,応援,どれか一つでも気を抜くと引っかかってしまいます。
6月に続き,2月15日(火)には第2回学校評議員会を開催しました。5名の評議員さんにお越しいただき,廊下からの保育や授業を参観していただいたり,これまでの取り組みを聞いていただいたりしました。コロナ対応下での感染防止対策や保育・教育活動に対し,お褒めの言葉をいただきました。課題については,今後さらに取り組んでまいります。
教科書の文字を読めればOKではなく,「書かれている問題文のどこが場面を表した絵のどこを表しているか」「言葉で表した式は問題文と合っているか」といった点がきちんと理解できているかに焦点を当て授業を行いました。今回は,先生方の校内研修の形で行いました。