9月22日(木)朝会をオンラインで行い、夏休みの自由研究作品で入賞したお友達を表彰しました。後ほど、園・学校だよりでもお知らせします。

聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
9月22日(木)朝会をオンラインで行い、夏休みの自由研究作品で入賞したお友達を表彰しました。後ほど、園・学校だよりでもお知らせします。
9月22日(木)、八幡幼稚園にバスでお出かけし、ホールでのアスレチック遊びや体育館でのサッカー教室を八幡幼稚園の友だちと一緒に行いました。いつもと異なる環境に適応したり、多い人数の中でも順番を守ったりして遊びました。
比例はわかりやすいのですが、反比例は定義をしっかり理解していないと、それが反比例の関係なのかの判別が厳しいです。定義を基に判断していくためには、教科書にある定義の読解力が大切になります。自己流やあいまいな理解では、誤った判断をしてしまいますね。
整数を分数に直したり、通分をしたりと、操作をして行うこの計算。手続きをきちんと理解し、手順よく行わないと解けないという難易度が高い計算です。論理的思考と解き方の読解力が重要となります。互いに知恵を出し合って、学んでいます。