5月12日(木)3校時に,最後の全体練習をしました。開閉会式のおさらいや全校リレーを行い,応援の声が響いていました。








聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
5月12日(木)3校時に,最後の全体練習をしました。開閉会式のおさらいや全校リレーを行い,応援の声が響いていました。
5月12日(木),お米になる稲の苗植えを教わりました。日立木小の周りもだんだんと田植えが始まり,育ち具合を比べながら,社会科の農業の学習と合わせながらお世話をしていけそうですね。
一人一鉢ずつミニトマトの苗を植えました。また,学級用にナスやピーマン,オクラの苗を植え,比べながら育てていきます。育てることで,食わず嫌いもなくなるかもしれませんね。
5月10日(火),自分の植木鉢に大事そうに土を入れ,種を5つ植えました。これから芽が出てくるたびに,毎朝感動が起こり,愛着がわいていくのでしょうね。楽しみです。