コンテンツへスキップ

相馬市立日立木小学校・幼稚園

聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~

  • ホーム
  • 学校長あいさつ
  • 令和7年度学校経営・運営ビジョン
  • 令和7年度 行事予定(R7.4月1日時点)
  • 学校紹介
  • おたより
  • アクセス・連絡先
  • 日立木小学校いじめ防止基本方針
  • 日立木小学校防災マニュアル
  • プライバシーポリシー

日: 2022年5月31日

投稿日: 2022年5月31日2022年5月31日

幼稚園「ホールで思い思いに」

5月31日。今日の年長さんでは,忍者ごっこが流行っていました。バランスよく飛び越えたり,剣で戦いごっこをしたり,くぐったり。年少さんでは,それぞれ思いついた遊びに夢中でした。

投稿日: 2022年5月31日2022年5月31日

1年「体育:子猫を守れ~」

5月31日(火)運動遊びの一つとして,先頭の子が後ろの子猫たちをタッチされないように守るという遊びです。敏捷性や瞬発力が育ちます。

まずは,先生がお手本に。
投稿日: 2022年5月31日2022年5月31日

2年「SCによる心の授業」

スクールカウンセラーによる気持ちの表し方や適切な言動についての学習です。相手がどう受け止めるかやどういったコミュニケーションが大事かについて演技を交えながら学習しました。

投稿日: 2022年5月31日2022年5月31日

4年「国語:手紙の書き方」

5月31日(火)教科書にある手紙の例を基に,丁寧な手紙の書き方を学習しています。相手が読みやすい文字と文章にする必要がありますね。

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 次のページ

カウンター

トータルの訪問数:_

カテゴリー

  • 1年生
  • 2年生
  • 3年生
  • 4年生
  • 5年生
  • 6年生
  • おしらせ
  • おたより
  • その他
  • 保健
  • 学習
  • 幼稚園
  • 未分類
  • 行事

当ブログに掲載の見出し、
記事、写真、PDF等の無断
転載・使用を禁じます。

最近の投稿

  • PTA奉仕作業
  • 1年生を迎える会(小学校)
  • 避難訓練(幼稚園・小学校合同)
  • 授業参観(小学校)・PTA総会
  • 保育参観

教育目標

  • 思いやりのある子ども
  • 考える子ども
  • 元気な子ども

 

令和6年度 重点目標

聴く力の育成

~目と耳と心でよく聴こう!~

これからの行事

2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月   6月 »

本日の行事

月行事予定カレンダー

2025年5月 のイベント

月月曜日 火火曜日 水水曜日 木木曜日 金金曜日 土土曜日 日日曜日
282025年4月28日
292025年4月29日
302025年4月30日
12025年5月1日
22025年5月2日
32025年5月3日
42025年5月4日
52025年5月5日
62025年5月6日
72025年5月7日
82025年5月8日
92025年5月9日
102025年5月10日
112025年5月11日
122025年5月12日
132025年5月13日
142025年5月14日
152025年5月15日
162025年5月16日
172025年5月17日
182025年5月18日
192025年5月19日
202025年5月20日
212025年5月21日
222025年5月22日
232025年5月23日
242025年5月24日
252025年5月25日
262025年5月26日
272025年5月27日
282025年5月28日
292025年5月29日
302025年5月30日
312025年5月31日
12025年6月1日

所在地・連絡先

〒979-2522

福島県相馬市日下石字神明前14番地

TEL 0244-35-2906

FAX 0244-35-2941

相馬市立日立木小学校 ©2020.

※当ブログに掲載の見出し、

記事、画像、PDF等の無断転載

使用を禁じます。

Proudly powered by WordPress