9月15日(木)1時間でしたが、中身の詰まった祖父母参観を開催することができました。園児のダンスや歌、プレゼント、手遊びなどなど、おじいさん・おばあさんと楽しい時間を過ごしましたね。これからも、やさしい子どもたちでいてくださいね。












聴く力の育成 ~目と耳と心でよく聴こう!~
9月15日(木)1時間でしたが、中身の詰まった祖父母参観を開催することができました。園児のダンスや歌、プレゼント、手遊びなどなど、おじいさん・おばあさんと楽しい時間を過ごしましたね。これからも、やさしい子どもたちでいてくださいね。
小学校では、毎年「新体力テスト」というのを行っています。昔は、スポーツテストと言っていたものです。硬いボールを投げる機会や思い切り投げる機会があまりない小さい学年の子どもたち。思い切り投げるという感覚を体験しながら、より遠くに投げられるといいですね。
朝の活動で、主語と述語探しを教科書で行っていました。赤と青の鉛筆で印をつけて、理解しながら進めてました。おうちでも、試してみてはいかがでしょうか。
9月15日(木)朝の時間に、YOSAKOI練習をしていました。朝が涼しくなってきているので、活動にも適していました。これからの発表の機会が楽しみですね。